「E926」長野駅入線!
みなさん、おはようございます。昨日のことなんですけどね、16時39分ごろ長野駅東口をブラブラしていたら、長野新幹線車両センターから1本の回送の新幹線がやってきました。
「
んっ?、E2N編成じゃない...パンタグラフがシングルタイプ....色が白ベースに赤...?...これはと思い」
猛ダッシュで長野駅に行き、すぐに入場券を購入して...13番線に行ってみると
秋田新幹線で運転されている「E3」をベースに製造された
「E926(EASTi)・正式名称:電気軌道総合試験車」が16時41分に13番線に入線。
フロントサイドに書いてあるロゴ。先頭は、1号車次いで2号車...よ~く見たら乗降口にはE3らしいステップ付き、出発して動き出したら自動収納。
何故か次が「13号車」で4号車...5号車...6号車の順の編成で、長野駅にいつもの「E2N編成」・長野オリンピック時しか入線しなかった「200系F80編成」の以来の入線ではないでしょうか?
長野駅の新幹線ホームの駅職員の部屋の外にその日ごとの各ホームの入線出発時刻表が張ってあり、列車番号は忘れてしまいましたけど、「13番線・(到着)16時41分着、(出発)16時45分30秒発・(編成車種)S・(編成数)6・(行先)上野」と書いてあり、停車駅欄は空白でしたので、上野までノンストップっていう列車ではないでしょうか?
何回かは来ていると思うのでしょうか、私自身お初な体験でございました。
関連記事