2000系のゆけむり

ゴン太

2010年01月24日 07:01

みなさん、おはようございます。1月中旬から姿を消してしまった1000系ゆけむり、日中2000系がA特急として代走を行なっているうえ、夕方のB特急の一部が3600系での運行となっております。

A編成でのA特急、沿線に住んでいると音で編成がわかってしまうのです。A編成の場合3500系の台車を使用しているためブレーキ音も違うのです・・・

 D編成とは音が全く違うのです。D編成の場合「昔の電車」って感じがあって通過音が大きめなんですよ、私の場合なんですけど、A編成に乗車して携帯などを操作していると軽く酔ってしまいます。サスペンションの違いなんでしょうね。

関連記事