まちなみと自動販売機

ゴン太

2008年03月09日 06:54

 長野駅方面から善光寺に向かって表参道を歩いていると、いろんなことがわかってくるものです。それは、清涼飲料水の自動販売機。 
 これはサントリーの自動販売機。


 善光寺に近づいてくると、っていうか「大門」の交差点から善光寺の本堂に行く道路に面した自動販売機は...

 このように、自販機自体に企業ロゴや製品ロゴが一切プリントされていない造りになっていて、景観を乱すことがない工夫がされております。



 善光寺内においても工夫がされております。

 火災時の消火栓。


善光寺内でこんな自動販売機を見つけてしまいました。



 お守りの自動販売機。この自販機は、お守りなどが販売されている売店が閉店している夜などに販売しているものらしくて、日中帯は、扉が閉めてある時があります。

 しかし私は絶対にこでは買いたく無い、だってご利益がなさそうだもの。対面販売の方がご利益がありそうかも...





関連記事