2015年11月17日
売切れを見た
2015年11月16日
両県のカップメンを食う
みなさん、おはようございます。新潟県内にある・・・

コンビニに行きますと・・・

「妙高とん汁ラーメン」と「ぐんまちゃんうどん」の2種類が
コンビニで購入できます。

味の感想は書きません。皆さんも試してみてくださいね。
コンビニに行きますと・・・
「妙高とん汁ラーメン」と「ぐんまちゃんうどん」の2種類が
コンビニで購入できます。
味の感想は書きません。皆さんも試してみてくださいね。
2015年11月13日
石やきいも
みなさん、おはようございます。味覚の秋・・・

IHヒーターでする石焼き芋機で、
「シルクスイート」という品種を焼いてみました。

焼いた芋を茶巾包みにするのはもったいない位の甘さを持ち・・・
コーンフレークとマシュマロのお菓子もつくってみました。
IHヒーターでする石焼き芋機で、
「シルクスイート」という品種を焼いてみました。
焼いた芋を茶巾包みにするのはもったいない位の甘さを持ち・・・
コーンフレークとマシュマロのお菓子もつくってみました。
2015年11月10日
ごずえ食堂に行ってみました。
みなさん、こんばんは。国道18号線信濃町にあります

24時間営業で有名な「こずえ食堂」さんに行ってみました。


定食や丼類も豊富で・・・


麵類も充実・・・

一品料理も豊富・・・

私が注文したのが「カツカレー大盛(1,000円)」

友人が注文したのが「スタミナ定食ご飯大盛(1,030円)」
24時間営業で有名な「こずえ食堂」さんに行ってみました。
定食や丼類も豊富で・・・
麵類も充実・・・
一品料理も豊富・・・
私が注文したのが「カツカレー大盛(1,000円)」
友人が注文したのが「スタミナ定食ご飯大盛(1,030円)」
2015年11月05日
海鮮丼を腹いっぱい食う
2015年11月04日
なにものや
みなさん、おはようございます。信濃町の国道18号線沿いにあります「なにものや」さんです。駐車場は数台可。


営業時間は午前11時~午後2時、定休日不明

店内に入るとまずは食券購入して、お品書きも簡潔でチャーシューメンの大600円・小550円、中華そばの大400円・小350円、冷やし中華もあったり、カレーライス(大盛)400円とお手頃価格。

チャーシューメン大を注文してみました。

アルコール類やソフトドリンクも自販機。
営業時間は午前11時~午後2時、定休日不明
店内に入るとまずは食券購入して、お品書きも簡潔でチャーシューメンの大600円・小550円、中華そばの大400円・小350円、冷やし中華もあったり、カレーライス(大盛)400円とお手頃価格。
チャーシューメン大を注文してみました。
アルコール類やソフトドリンクも自販機。
2015年11月03日
唯一だったのに営業終了
2015年11月03日
長野駅で駅弁を食う
みなさん、おはようございます。長野駅で

幕の内弁当(1,100円)購入してみました。

上がきのこと牛肉の炒め物・信州サーモン?・煮物・鳥の照焼・厚焼玉子で、下が山菜ご飯・エリンギのフライ・鳥天・栗ご飯

2015年3月までホームで購入出来たのに・・・
昔より駅弁需要が少なくなったのか高騰しましたね。
幕の内弁当(1,100円)購入してみました。
上がきのこと牛肉の炒め物・信州サーモン?・煮物・鳥の照焼・厚焼玉子で、下が山菜ご飯・エリンギのフライ・鳥天・栗ご飯
2015年3月までホームで購入出来たのに・・・
昔より駅弁需要が少なくなったのか高騰しましたね。
2015年10月28日
朝から
2015年10月20日
チャーシュー弁当
みなさん、おはようございます。高崎駅で・・・

「高崎駅」と「横川SA下り線」で販売されている「あったかチャーシュー弁当」を購入してみました。ヒモ引きで加温するタイプであり

肉好きにたまらない量の肉が入っています。
「高崎駅」と「横川SA下り線」で販売されている「あったかチャーシュー弁当」を購入してみました。ヒモ引きで加温するタイプであり
肉好きにたまらない量の肉が入っています。
2015年10月05日
ドカ盛り注意報
2015年09月28日
コンビニで季節を感ずる
2015年09月24日
平日のみのサンドイッチ専門店
みなさん、おはようございます。少し前に長野市の・・・

ホクト文化ホール近くにありますサンドイッチ専門店「かえでどう」様に行ってきました。

平日しか営業がされていないのです。その中でも

秋限定の・・・

ボリューム3色サンドを購入してみました。値段は忘れてしまいましたが、お手頃価格です。パン自体も軽くトーストしてあってうまかったという記憶しかありません。
ホクト文化ホール近くにありますサンドイッチ専門店「かえでどう」様に行ってきました。
平日しか営業がされていないのです。その中でも
秋限定の・・・
ボリューム3色サンドを購入してみました。値段は忘れてしまいましたが、お手頃価格です。パン自体も軽くトーストしてあってうまかったという記憶しかありません。
2015年09月23日
チキン弁当のから揚げ
2015年09月19日
JR長野駅で、かけラーメン
みなさん、おはようございます。首都圏エリアネタはちょっと休んで


ローカル番組で紹介されていたJR長野駅在来線3・4・5番線にある立ち食い蕎麦店のかけラーメン、実にシンプルな具材で、ホッとする味でした。
ローカル番組で紹介されていたJR長野駅在来線3・4・5番線にある立ち食い蕎麦店のかけラーメン、実にシンプルな具材で、ホッとする味でした。
2015年09月17日
高崎駅で下車の理由
みなさん、こんばんは。朝の続きです。

あさま600号から下車し、反対側には・・・


ニューカラーのE4系が停車していました。
そして、新幹線コンコースに向かい

ココで有名な駅弁を購入して・・・

「Maxとき」・「Maxたにがわ」300号に乗車し車内で、
朝がゆ(450円)



「小エビ」と「栗」、納豆みたいな容器には、しょっぱい練り梅と沢庵と塩。シンプルながらにもガッツリ来る全粥、一度は食べてみたかった1つでありました。
あさま600号から下車し、反対側には・・・
ニューカラーのE4系が停車していました。
そして、新幹線コンコースに向かい
ココで有名な駅弁を購入して・・・
「Maxとき」・「Maxたにがわ」300号に乗車し車内で、
朝がゆ(450円)
「小エビ」と「栗」、納豆みたいな容器には、しょっぱい練り梅と沢庵と塩。シンプルながらにもガッツリ来る全粥、一度は食べてみたかった1つでありました。
2015年09月11日
まごころ食堂やまちゃん
みなさん、おはようございます。まごころ食堂やまちゃんに

行ってみました。600円と900円の皿がありますが・・・

900円をチョイスしたのですが、腹がキツかった。
一品一品しっかりとした味付けでした。
行ってみました。600円と900円の皿がありますが・・・
900円をチョイスしたのですが、腹がキツかった。
一品一品しっかりとした味付けでした。
2015年09月02日
食堂ミサに行ってみました。
みなさん、こんばんは。先日新潟県妙高市新井にあります・・・

11時頃に行ったのですが、早くも待ち

私が注文したのが、「みそ(半玉)+カツ丼」のセット1,380円

ラーメンと相まってカツ丼は絶妙な味でした。
11時頃に行ったのですが、早くも待ち
私が注文したのが、「みそ(半玉)+カツ丼」のセット1,380円
ラーメンと相まってカツ丼は絶妙な味でした。
2015年08月11日
豚さん食堂に行ってみました
みなさん、おはようございます。先日友人達と・・・

「豚さん食堂」に行ってきました。


ガッツリとしょうが焼きだったし、

「極厚」っていう表現にそそられて


注文してみましたが・・・私自身薄味好きという事がわかりました。
「豚さん食堂」に行ってきました。
ガッツリとしょうが焼きだったし、
「極厚」っていう表現にそそられて
注文してみましたが・・・私自身薄味好きという事がわかりました。
2015年08月06日
野尻湖 やよいの店
みなさん、おはようございます。野尻湖付近と言ったら・・・

とうもろこし、場所的には長野方面から国道18号線で野尻湖方面に行く交差点手前左側の・・・

ガソリンスタンド横にあります「野尻湖 やよいの店」様。ゆでとうもろこしが250円で、焼きとうもろこしが270円でした。地元車が多く来ていました。
とうもろこし、場所的には長野方面から国道18号線で野尻湖方面に行く交差点手前左側の・・・
ガソリンスタンド横にあります「野尻湖 やよいの店」様。ゆでとうもろこしが250円で、焼きとうもろこしが270円でした。地元車が多く来ていました。
2015年08月04日
西洋料理店 もりたろう
みなさん、おはようございます。約5年ぶりに・・・

「ぱてぃお大門」内にあります・・・

西洋料理店「もりたろう」さんに行って来ました。

数あるランチメニューで5年前と同じ

「福味鶏グリル」を注文したのですが、味の濃さ、ジューシー加減の
無さにビックリして5年前より印象が・・・
「ぱてぃお大門」内にあります・・・
西洋料理店「もりたろう」さんに行って来ました。
数あるランチメニューで5年前と同じ
「福味鶏グリル」を注文したのですが、味の濃さ、ジューシー加減の
無さにビックリして5年前より印象が・・・
2015年07月31日
麺屋 蕪村
みなさん、おはようございます。先日・・・

権堂にある「麺屋蕪村」さんに行って来ました。


私が注文したのは・・・

特製塩そば・・・トッピング全部乗せって感じです。

レモンがお好みでどうぞっていうのがイイですね。
権堂にある「麺屋蕪村」さんに行って来ました。
私が注文したのは・・・
特製塩そば・・・トッピング全部乗せって感じです。
レモンがお好みでどうぞっていうのがイイですね。
2015年07月29日
栄養ドリンク
2015年07月20日
松本でお蕎麦
みなさん、おはようございます。以前「松本で蕎麦にハズレなし」って
書きましたが、チェーン店でしたが・・・


中町通りにあります蕎麦店、「大ざる(500円)」と
「野菜の天ぷら盛り合わせ(300円)」。

店舗の外観です。
書きましたが、チェーン店でしたが・・・
中町通りにあります蕎麦店、「大ざる(500円)」と
「野菜の天ぷら盛り合わせ(300円)」。
店舗の外観です。