2015年09月17日
高崎駅で下車の理由
みなさん、こんばんは。朝の続きです。

あさま600号から下車し、反対側には・・・


ニューカラーのE4系が停車していました。
そして、新幹線コンコースに向かい

ココで有名な駅弁を購入して・・・

「Maxとき」・「Maxたにがわ」300号に乗車し車内で、
朝がゆ(450円)



「小エビ」と「栗」、納豆みたいな容器には、しょっぱい練り梅と沢庵と塩。シンプルながらにもガッツリ来る全粥、一度は食べてみたかった1つでありました。
あさま600号から下車し、反対側には・・・
ニューカラーのE4系が停車していました。
そして、新幹線コンコースに向かい
ココで有名な駅弁を購入して・・・
「Maxとき」・「Maxたにがわ」300号に乗車し車内で、
朝がゆ(450円)
「小エビ」と「栗」、納豆みたいな容器には、しょっぱい練り梅と沢庵と塩。シンプルながらにもガッツリ来る全粥、一度は食べてみたかった1つでありました。
懐かしさを感じる
ときだけ
高崎駅出発のP81編成をみる
チャーシュー弁当
本庄早稲田駅に行く、その2
本庄早稲田駅に行く、その1
とき号&たにがわ号連結シーン
高崎駅の表示2015
E4系2階席からの眺め
2014年乗り物イロイロその1
ときだけ
高崎駅出発のP81編成をみる
チャーシュー弁当
本庄早稲田駅に行く、その2
本庄早稲田駅に行く、その1
とき号&たにがわ号連結シーン
高崎駅の表示2015
E4系2階席からの眺め
2014年乗り物イロイロその1
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。