2014年02月16日
雪列車2010年物
みなさん、こんばんは。


電車に雪がたっふり付くとなぜたか魅力
電車に雪がたっふり付くとなぜたか魅力
朝のおはようライナー回送
こんな電車も
189系の看板
189系N103編成大特集
朝焼けの189系
3月13日早朝の長野駅
3月13日その1
3月13日の妙高5号と回送
妙高5号もN101編成?
最終日の快速妙高2号と折返しと妙高1号
こんな電車も
189系の看板
189系N103編成大特集
朝焼けの189系
3月13日早朝の長野駅
3月13日その1
3月13日の妙高5号と回送
妙高5号もN101編成?
最終日の快速妙高2号と折返しと妙高1号
Posted by ゴン太 at 22:56│Comments(2)
│189系(妙高号・ライナー)
この記事へのコメント
かつて冬の上野駅がニュースに出てくると、こんな状態の列車が映っていましたね
最近は中距離ばかりだから映らなくなりました
最近は中距離ばかりだから映らなくなりました
Posted by DT33
at 2014年02月16日 23:37

DT33様、コメントありがとうございます。確かに・・・昔の上野駅はこのような電車が多くみられましたが、現在では長野や直江津(新潟)が雪列車見られるのではないでしょうかね。
Posted by ゴン太
at 2014年02月17日 08:01

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。