2015年08月22日
長野市少年科学センターをみる
みなさん、こんばんは。少年科学センターに行ってみました。

故愛川欽也さんの画が見られます。



廃車になってしまった189系N101編成を
この様な感じで実用化してもらいたかったですね。

乗用車も展示されていますけど・・・

AT車が主流になってしまった中でMT車って・・・タイヤも・・・

「155SR13」で製造年が「77」って感じです。
故愛川欽也さんの画が見られます。
廃車になってしまった189系N101編成を
この様な感じで実用化してもらいたかったですね。
乗用車も展示されていますけど・・・
AT車が主流になってしまった中でMT車って・・・タイヤも・・・
「155SR13」で製造年が「77」って感じです。
平日のみのサンドイッチ専門店
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
恐竜公園~キツイ
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
恐竜公園~キツイ
Posted by ゴン太 at 19:47│Comments(0)
│長野市内のまちなみ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。