2015年09月17日

初めてのE7(W7)系乗車

みなさん、おはようございます。気晴らしに・・・
初めてのE7(W7)系乗車
東京エリアに行ってきました。長野駅でまず・・・
初めてのE7(W7)系乗車
かきあげそばを食したあとに、2014年3月に運用が開始された
初めてのE7(W7)系乗車
E7(W7)系に初めて乗車しました。この日はW7系
初めてのE7(W7)系乗車
初めてのE7(W7)系乗車
W7系なのに東の車内誌もあるんですね。驚きは・・・
初めてのE7(W7)系乗車
初めてのE7(W7)系乗車
トイレがウォシュレットと駅に到着案内のドア表示がされる事でしたね。W7編成の駅到着前メロディーは、いい曲なんだけど曲調が重い曇りや雨の日は気分が沈みがちなってしまうかもしれませんね。
初めてのE7(W7)系乗車
文字は大きくて見やすかった。
初めてのE7(W7)系乗車
高崎駅で改札を出ずに一度下車、もう1つの目的がありました・・・


あさま600号の長野駅→篠ノ井付近の動画
(追加:2015年9月18日)


同じカテゴリー(北陸新幹線)の記事
 眠りからの目覚め (2015-11-14 05:51)
 あとひく、いなり寿し (2015-11-08 06:02)
 East-iの予告ポスター (2015-11-06 05:32)
 あさま602号の9号車って (2015-10-22 05:10)
 あさま602号が (2015-10-16 22:28)
 上越妙高駅から (2015-10-14 07:15)
 かがやき号しかない (2015-10-13 06:00)
 朝の飯山駅~意味有り (2015-10-12 22:07)
 夜の上越妙高駅にて (2015-10-12 08:02)
 はくたか591号と車両基地 (2015-09-13 06:10)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。