2009年08月02日

びんずるの臨時表示集

 みなさんおはようございます。昨夜の長野びんずるは例年通り大盛りあがりでしたね、見事に長野市の都市伝説が命中しましたね「長野びんずるで踊っている時は一度も雨が降った事が無い」
びんずるの臨時表示集
 17時50分頃に天気予報を確認したら「長野県北部の降水確率が80%」だったのに18時頃になったら、善光寺口側から見て東口側の空が、青空で夕焼けチックになっていました。

 JR長野駅も毎年「びんずる祭」の臨時列車の電光掲示板を色々と撮影してみました。
びんずるの臨時表示集
びんずるの臨時表示集
 篠ノ井行きばかりすみません。
びんずるの臨時表示集
 信越線下り最終が、豊野ではなく「黒姫」。
びんずるの臨時表示集
 このまたレアな表示と言いましょうか、通常ダイヤの延長運転では「臨時普通」という様には表示されないんですね。しかも「JR東日本長野支社止まり」という運転。


同じカテゴリー(JR長野駅)の記事
 East-iの予告ポスター (2015-11-06 05:32)
 長野駅で駅弁を食う (2015-11-03 07:07)
 朝から (2015-10-28 19:34)
 あさま602号の9号車って (2015-10-22 05:10)
 かがやき号しかない (2015-10-13 06:00)
 JR長野駅で、かけラーメン (2015-09-19 06:31)
 自動販売機での購入方法 (2015-09-13 18:41)
 朝の新幹線改札内 (2015-08-18 06:50)
 E7(W7)系だらけ (2015-07-03 15:07)
 静寂なJR長野駅 (2015-06-24 05:31)

Posted by ゴン太 at 07:51│Comments(0)JR長野駅
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。