2009年11月13日
長電の置石犯人許さん!
2度目ですけど、みなさんおはようございます。
本日2009年11月13日(金曜日)の新聞と11月11日(水曜日)の新聞の新聞に掲載されていた。
11月10日(火曜日)の17時30分ごろに発生した起きた小島で起きた置石事件~~小島というと「付属中学前駅⇔柳原駅」間の須坂方向に向かって左側の地域を小島というらしいです、しかも3両編成の信州中野行きということは、長野駅発17時12分発(543列車)の8500系ということですね。17時30分ごろというと、定刻17時29分に柳原駅に到着する列車になります。長電さんは、1分位遅れて走る可能性が結構あるんですよ。
おそらく犯人は、この事実を知っていた可能性があります。

(写真の再掲載)付属中学前駅に進入するカーブは、須坂方向からも長野方向からも制限55キロという小さな標識があり、ということは、55キロ以下で走行するという事になるので、置石をしたとしても粉砕されないスピードだと思ったのではないでしょうか?(←あくまで私の推測です。)
さらに昨日の事件、新聞報道では15時10分頃北堀の踏切近くで特急の湯田中行きということは「ゆけむり」の11A列車になりますね。私の推測ですが...朝陽駅では行き違い列車がないハズで、25キロくらいで朝陽駅に進入して踏み切りを過ぎたら右カーブになっていて速度を上げる時ではないでしょうか?、付属中学前駅までの間に踏切ってあったけなぁ?かんじです。
どちらにしろ、置石犯人は電車が低速走行をするという事実を知っているのは間違いないと思います。
私は鉄道ファンとして、こういった事実は悲しい事です。なくなってほしいものです。。
本日2009年11月13日(金曜日)の新聞と11月11日(水曜日)の新聞の新聞に掲載されていた。
「長野電鉄長野線の置石事件!」
11月10日(火曜日)の17時30分ごろに発生した起きた小島で起きた置石事件~~小島というと「付属中学前駅⇔柳原駅」間の須坂方向に向かって左側の地域を小島というらしいです、しかも3両編成の信州中野行きということは、長野駅発17時12分発(543列車)の8500系ということですね。17時30分ごろというと、定刻17時29分に柳原駅に到着する列車になります。長電さんは、1分位遅れて走る可能性が結構あるんですよ。
おそらく犯人は、この事実を知っていた可能性があります。

(写真の再掲載)付属中学前駅に進入するカーブは、須坂方向からも長野方向からも制限55キロという小さな標識があり、ということは、55キロ以下で走行するという事になるので、置石をしたとしても粉砕されないスピードだと思ったのではないでしょうか?(←あくまで私の推測です。)
さらに昨日の事件、新聞報道では15時10分頃北堀の踏切近くで特急の湯田中行きということは「ゆけむり」の11A列車になりますね。私の推測ですが...朝陽駅では行き違い列車がないハズで、25キロくらいで朝陽駅に進入して踏み切りを過ぎたら右カーブになっていて速度を上げる時ではないでしょうか?、付属中学前駅までの間に踏切ってあったけなぁ?かんじです。
どちらにしろ、置石犯人は電車が低速走行をするという事実を知っているのは間違いないと思います。
私は鉄道ファンとして、こういった事実は悲しい事です。なくなってほしいものです。。
Posted by ゴン太 at 08:31│Comments(0)
│長野電鉄線
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。