2009年11月21日
村山橋その後
みなさん、おはようございます。昨日は長電は始発から「柳原駅⇔付属中学前駅」間の信号故障で散々でしたね。新村山橋移設工事から約2週間が経ちました。
もうここには...

電車が走らなくなってしまったのですね、もう冬を迎えてしまうのでこのまま春まで放置なのかな(?)
前回は、村山駅方面から行ってみましたけど、今回は柳原駅方面から村山橋を渡ってみました。

新線は21.2‰の上り坂。

新線との合流付近のレールと架線はなくなっていましたが、旧線のレールはまだそのままでありました。
やっぱりなんとなく寂しいかな...

断線された架線

旧線に設置されていた制限65キロの標識

新線側の柵の間から撮影した旧線。
おまけ

昨日、柳原駅を107列車が上り線を逆送するシーン。
もうここには...
電車が走らなくなってしまったのですね、もう冬を迎えてしまうのでこのまま春まで放置なのかな(?)
前回は、村山駅方面から行ってみましたけど、今回は柳原駅方面から村山橋を渡ってみました。
新線は21.2‰の上り坂。
新線との合流付近のレールと架線はなくなっていましたが、旧線のレールはまだそのままでありました。
やっぱりなんとなく寂しいかな...
断線された架線
旧線に設置されていた制限65キロの標識
新線側の柵の間から撮影した旧線。
おまけ
昨日、柳原駅を107列車が上り線を逆送するシーン。
Posted by ゴン太 at 05:39│Comments(0)
│長野電鉄線
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。