2010年02月24日
JR長野駅工事による変化
みなさん、こんばんはでございます。いつもならウトウトしている時間です。が今日は、朝から活動していてブログの更新をするの忘れていた位なんですよ・・・私のPC(XP)も今さらながらパフォーマンスアップをしまして、しばらくの間768MBで稼動させていたのですが、今晩から1.5GBに増設したら、フリーズする事なくSAKU・SAKUって感じです。さて今回は、先週の土曜日にJR長野駅に行ったら多少の変化がありましたね。

エスカレーターが付いているところにありました、出発案内電光掲示板が

反対側に新たに付いたって感じですかね。
エスカレーターが付いているところにありました、出発案内電光掲示板が
反対側に新たに付いたって感じですかね。
East-iの予告ポスター
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
Posted by ゴン太 at 21:52│Comments(0)
│JR長野駅
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。