2010年03月10日

立ち食い蕎麦屋さん

みなさん、ごんばんはです。なんだか冬に逆戻りして寒くなったりまた雨が降ったりして天気がコロコロと変化する日々ですね。そんな時にはJR長野駅の立ち食いそば屋さんで、温かいそばを食べてホッとするのも良いかもしれませんね(?)。
まぁ実は2年前からずっと今日(こんにち)におけるまで行ったら結局はそのメニューにしてしまい注文してしまうおそばがありますそれは・・・
立ち食い蕎麦屋さん
ねぎそば:320円なんですけど、実は2年前にも一度ご紹介した事がありますが、ねぎそばなのにネギの量が少なくなった様に感じますね。これも野菜高騰の原因なのかなぁ(?)。


同じカテゴリー(JR長野駅)の記事
 East-iの予告ポスター (2015-11-06 05:32)
 長野駅で駅弁を食う (2015-11-03 07:07)
 朝から (2015-10-28 19:34)
 あさま602号の9号車って (2015-10-22 05:10)
 かがやき号しかない (2015-10-13 06:00)
 JR長野駅で、かけラーメン (2015-09-19 06:31)
 自動販売機での購入方法 (2015-09-13 18:41)
 朝の新幹線改札内 (2015-08-18 06:50)
 E7(W7)系だらけ (2015-07-03 15:07)
 静寂なJR長野駅 (2015-06-24 05:31)

Posted by ゴン太 at 19:19│Comments(2)JR長野駅
この記事へのコメント
こんばんは。
立ち喰い蕎麦、こちらの記事を見ていましたら、食べたくなってきてしまいました。
まだ寒い駅のホームで、熱々のを食べるのも、いいものですね。
今後とも、宜しくお願い致します。
Posted by 風旅記 at 2012年03月11日 02:20
風旅記様、はじめまして。
コメント頂きありがとうございます。

 駅の立ち食い蕎麦屋さん、寒い日には、ふうふうしながら食べまして、夏は外気の暑さを感じながら熱いそばを食べるというのも好きです。

これからも当ブログをよろしくお願いいたします。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2012年03月11日 15:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。