2010年04月19日
JR長野駅仮設通路
みなさん、おはようございます。JR長野駅内のバリアフリー工事が始まって2ヶ月と約1週間が経過しました、MIDORI口通路から中央改札(新幹線乗換口)方面へのルートが多少変更されましたよ。

今までは、エレベーターの右側にあった通路が工事エリアになってしまい・・・


迂回するような連絡通路になってしまいました。もっと驚いたのが・・・

伝統のあった待合室が完全撤去されてしまいスカッラカンになり、エスカレーターや階段も完全撤去されてしまいましたよ、これは6番線と7番線ですが・・・3番線エリアのコレこそが伝統のある待合室とエスカレーターも完全撤去されていました。
今までは、エレベーターの右側にあった通路が工事エリアになってしまい・・・
迂回するような連絡通路になってしまいました。もっと驚いたのが・・・
伝統のあった待合室が完全撤去されてしまいスカッラカンになり、エスカレーターや階段も完全撤去されてしまいましたよ、これは6番線と7番線ですが・・・3番線エリアのコレこそが伝統のある待合室とエスカレーターも完全撤去されていました。
East-iの予告ポスター
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
Posted by ゴン太 at 05:33│Comments(0)
│JR長野駅
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。