2010年06月22日

再び屋代線に乗車

 みなさん、こんにちはです。今日は小さな旅をしてきておりますので、この時間帯での更新です。昨年の9月に屋代線に乗車した時、自分の中での俗称「整理券問題」が発生しまして、しばらくの間・・・屋代線を拒否して来ましたが・・・本日乗車して来ました。
再び屋代線に乗車
 本日乗車したのが「O6編成」でした。そして、現在では・・・全く使用される事が無くなってしまい長電テクニカルサービス線専用になってしまった・・・
再び屋代線に乗車
旧4番線。国鉄の信越本線時代は、上田方面に行けていたみたいですけどね。
 さらに、うれしかったことがありまして・・・乗務員に「全ての整理券を記念で欲しい」と尋ねてみたところ・・・こころよく快諾していただき、屋代発の整理券を入手する事に成功いたしました。近日中に公開します。


同じカテゴリー(屋代線・木島線・2000系)の記事
 約2ヶ月前の信濃川田駅 (2015-11-11 07:38)
 2000系A編成 2015 (2015-01-04 06:37)
 廃線から2年、パート2 (2014-03-25 20:58)
 廃線から2年 (2014-03-25 08:04)
 2000系A編成引退から3年 (2014-02-12 04:28)
 うわさのD編成 (2013-03-11 18:38)
 ある日の2000系 (2012-03-31 23:30)
 セピアな屋代駅 (2012-03-22 21:14)
 屋代線からの風景~松代駅 (2012-03-20 19:32)
 2000系D編成パート2011-2012-1 (2012-03-19 23:01)

この記事へのコメント
良かったですね\(^o^)/
世の中十人十色といいますが、ホントにいい人っているんですね。
ブログ見て私も喜んでしまいました。
Posted by なつみ at 2010年06月22日 23:42
なつみさん、コメントありがとうございます。
乗務員の中には良い方もいると初めて実感しました。結構私は、運が悪いと言いましょうかタイミングが非常に悪い時がありまして、そのたびにトラブルになってしまう事が多かったのですが・・・今回は非常に良かったです。

今後も、当ブログをよろしくお願いします。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2010年06月22日 23:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。