2010年09月22日

JR長野駅の未来予想図

 みなさん、おはようございます。最近・・・取材に行っていないので過去モノを中心にブログをやっていますが、先月新潟駅に行った時に・・・なんとなく一応来年の6月には完成予定のJR長野駅バリアフリー化のイメージを見つけました。
JR長野駅の未来予想図
JR長野駅と新潟駅の構造が違ってはいますが・・・各ホームにはエスカレーターが装備されていて、
JR長野駅の未来予想図
 各連絡通路にはエレベーターが設置されているんです。新潟駅の構造は昔の長野駅(仏閣型駅舎時代)と全く同じの7番線まである構造なのに昔のままでエスカレーターやエレベーターが設置されているんですね。


同じカテゴリー(JR長野駅)の記事
 East-iの予告ポスター (2015-11-06 05:32)
 長野駅で駅弁を食う (2015-11-03 07:07)
 朝から (2015-10-28 19:34)
 あさま602号の9号車って (2015-10-22 05:10)
 かがやき号しかない (2015-10-13 06:00)
 JR長野駅で、かけラーメン (2015-09-19 06:31)
 自動販売機での購入方法 (2015-09-13 18:41)
 朝の新幹線改札内 (2015-08-18 06:50)
 E7(W7)系だらけ (2015-07-03 15:07)
 静寂なJR長野駅 (2015-06-24 05:31)

Posted by ゴン太 at 07:29│Comments(0)JR長野駅
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。