2010年12月27日

2000系D編成あれこれ

 みなさん、こんにちはです。さて昨日は・・・屋代線に2000系D編成が入線しました。
出発前の須坂駅では・・・
2000系D編成あれこれ
 伝説化して一般客はホームに立ち入る事もできなくなってしまった5番線に入線・・・なんですけど、線路自体長年使用していなかったのか・・・なんとなく傾いている感じがありました。アップで見ますと・・・
2000系D編成あれこれ
上記などの写真も正対して撮影しているのに・・・傾いているかな(?)。
屋代方面からも撮影してみました。
2000系D編成あれこれ
連写撮影しているうちに・・・ちゃんとした形の写真が撮影できました。そして別角度からも・・・
2000系D編成あれこれ
改札外の連絡通路から腕を伸ばして撮影してみました。


同じカテゴリー(屋代線・木島線・2000系)の記事
 約2ヶ月前の信濃川田駅 (2015-11-11 07:38)
 2000系A編成 2015 (2015-01-04 06:37)
 廃線から2年、パート2 (2014-03-25 20:58)
 廃線から2年 (2014-03-25 08:04)
 2000系A編成引退から3年 (2014-02-12 04:28)
 うわさのD編成 (2013-03-11 18:38)
 ある日の2000系 (2012-03-31 23:30)
 セピアな屋代駅 (2012-03-22 21:14)
 屋代線からの風景~松代駅 (2012-03-20 19:32)
 2000系D編成パート2011-2012-1 (2012-03-19 23:01)

この記事へのコメント
写真が斜めになっているのは線路に傾きがあるのではなく、カメラを水平に構えていないことが原因だと思われます。過去の写真も多くが傾いていますね。
Posted by amr at 2010年12月27日 15:54
amr様、コメントありがとうございます。やっぱりそうですか・・・三脚が無いもので全て手持ちでの撮影ですから・・・
Posted by ゴン太ゴン太 at 2010年12月27日 22:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。