2011年01月17日
2000系を別角度からみる
みなさん、おはようございます。最近までは・・・長野電鉄線附属中学前駅付近から撮影しました2000系列車をご紹介しましたが、今回は・・・




信濃吉田駅⇔朝陽間のJR在来線と北陸新幹線にあります・・・
交差ポイントで撮影してみました。
信濃吉田駅⇔朝陽間のJR在来線と北陸新幹線にあります・・・
交差ポイントで撮影してみました。
約2ヶ月前の信濃川田駅
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
Posted by ゴン太 at 07:31│Comments(2)
│屋代線・木島線・2000系
この記事へのコメント
床下機器や台車までこの場所は写るのですか、安全な場所なのに。
これは凄い
これは凄い
Posted by DT33
at 2011年01月17日 10:25

DT33様、コメントありがとうございます。
須坂⇔長野間では、様々からのアングルのショットが撮影できるポイントかなと思います。
須坂⇔長野間では、様々からのアングルのショットが撮影できるポイントかなと思います。
Posted by ゴン太
at 2011年01月17日 11:25

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。