2011年01月19日
JR長野駅工事2011年1月編
みなさん、こんにちはです。JR長野駅のバリアフリー工事の続きです。昨年の2月から始まってまもなく1年が経過しようとしています。ミドリ改札口側が・・・


従来ありました階段が無くなって壁になってしまいましたね。
その他の工事は・・・

シートがかぶっていて良く解からないのですが・・・

外観のイメージ図があったり・・・

通路のイメージ図が改札内の通路に張り出されています。
個人的に思うのが・・・以前このカテゴリー内で紹介しました高崎駅と新潟駅を足して2で割った感じかなと思いました。他にも・・・


今までの工事年表やこれからの予定も張り出されておりました。
従来ありました階段が無くなって壁になってしまいましたね。
その他の工事は・・・
シートがかぶっていて良く解からないのですが・・・
外観のイメージ図があったり・・・
通路のイメージ図が改札内の通路に張り出されています。
個人的に思うのが・・・以前このカテゴリー内で紹介しました高崎駅と新潟駅を足して2で割った感じかなと思いました。他にも・・・
今までの工事年表やこれからの予定も張り出されておりました。
East-iの予告ポスター
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
Posted by ゴン太 at 12:04│Comments(2)
│JR長野駅
この記事へのコメント
こんな年表や予定表が、あったんですね。全然、気がつきませんでした。どの通路にあるんですか?
これによると、3月には、エレベータが使えるんですね。楽しみです。
これによると、3月には、エレベータが使えるんですね。楽しみです。
Posted by まだらびっと at 2011年01月19日 23:27
まだらびっと様、コメントありがとうございます。
この年表や完成イメージ図は、JR長野駅の中央改札口から入りまして、「6番線・7番線」に行く途中の工事でふさがっている側の通路に張り出されておりました。
この年表や完成イメージ図は、JR長野駅の中央改札口から入りまして、「6番線・7番線」に行く途中の工事でふさがっている側の通路に張り出されておりました。
Posted by ゴン太
at 2011年01月20日 06:18

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。