2011年02月27日
長野電鉄、3Aと3A
みなさん、こんばんはです。長野電鉄の特急列車が世代交代をして、
本郷駅付近で撮影してみました。
・2011年2月26日(土曜日)の3A


・2011年2月27日(日曜日)の3A


2100系は・・・

濃面ガラス仕様になっていますので連写で撮影していても中の様子が気にならなくて良い感じです。
本郷駅付近で撮影してみました。
・2011年2月26日(土曜日)の3A
・2011年2月27日(日曜日)の3A
2100系は・・・
濃面ガラス仕様になっていますので連写で撮影していても中の様子が気にならなくて良い感じです。
約2ヶ月前の信濃川田駅
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
Posted by ゴン太 at 17:58│Comments(2)
│屋代線・木島線・2000系
この記事へのコメント
おはようございます。この日は2000系A編成から2100系へと、須坂駅でバトンタッチをするというビッグイベントがありましたね(^^♪
同電鉄のホムペを見てビックリしました。
さて2100系も遂に営業運転デビューしましたが、なかなか良い感じで走っていますね(^^♪
私も長野電鉄を利用する機会がさらに増えそうです(^^♪
同電鉄のホムペを見てビックリしました。
さて2100系も遂に営業運転デビューしましたが、なかなか良い感じで走っていますね(^^♪
私も長野電鉄を利用する機会がさらに増えそうです(^^♪
Posted by #1022
at 2011年02月28日 10:15

♯1022様、コメントありがとうございます。
沿線など特急列車の通過音を聞きますと、重量級の音がしますけど、ライト的な2000系の音がいいなぁ~と思ったりもします。
沿線など特急列車の通過音を聞きますと、重量級の音がしますけど、ライト的な2000系の音がいいなぁ~と思ったりもします。
Posted by ゴン太
at 2011年02月28日 15:47

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。