2011年05月17日

雨宮駅にて

 みなさん、おはようございます。しばらくの間やっております、
長野電鉄屋代線シリーズですが・・・今回は「雨宮駅」です。
雨宮駅にて
駅舎自体は、近年に立て替えられたような感じの駅ですが・・・この駅には
雨宮駅にて
かつての3両まで停車出来たと思われる欠けたホームと
2面2線時代の跡が残る「雨宮駅」でした。


同じカテゴリー(屋代線・木島線・2000系)の記事
 約2ヶ月前の信濃川田駅 (2015-11-11 07:38)
 2000系A編成 2015 (2015-01-04 06:37)
 廃線から2年、パート2 (2014-03-25 20:58)
 廃線から2年 (2014-03-25 08:04)
 2000系A編成引退から3年 (2014-02-12 04:28)
 うわさのD編成 (2013-03-11 18:38)
 ある日の2000系 (2012-03-31 23:30)
 セピアな屋代駅 (2012-03-22 21:14)
 屋代線からの風景~松代駅 (2012-03-20 19:32)
 2000系D編成パート2011-2012-1 (2012-03-19 23:01)

この記事へのコメント
ご近所です(*^^)v

屋代線 いい味だしてます。
ぜひ存続してほしいですね♪
Posted by maasmaas at 2011年05月17日 09:42
maas様、初めまして、コメントいただき真にありがとうございます。

屋代線って巡れば巡るほど、良い味があって最高な路線あるのに、
廃止はしてもらいたくないですね。

これからも当ブログをよろしくお願いします。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2011年05月18日 08:05
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。