2011年06月11日
一本木公園バラまつり2011
みなさん、おはようございます。
早朝に中野市にあります、一本木公園のバラまつり会場に行ってきました。





朝5時30分~6時位に行きますと
入場料も取られなくていいですね。

「ばらサイダー」・・・気になります。
早朝に中野市にあります、一本木公園のバラまつり会場に行ってきました。
朝5時30分~6時位に行きますと
入場料も取られなくていいですね。
「ばらサイダー」・・・気になります。
そうだ富山にいこう その1
国道18号線のあの場所
ごずえ食堂に行ってみました。
なにものや
紅葉最高潮と大池
秋の朝の古間駅と周辺
飯山駅近くのあの道路
安いのかな?
野尻湖 遊覧船
臥竜公園に行ってみました
国道18号線のあの場所
ごずえ食堂に行ってみました。
なにものや
紅葉最高潮と大池
秋の朝の古間駅と周辺
飯山駅近くのあの道路
安いのかな?
野尻湖 遊覧船
臥竜公園に行ってみました
Posted by ゴン太 at 07:58│Comments(4)
│長野県広域のまちなみ
この記事へのコメント
今ほど話題になる前(十数年前)の開花期に、渋峠で滑った帰りに寄ったときがありますが、当時よりも緑が多いですね。
Posted by DT33
at 2011年06月11日 11:44

早朝だと自由に入れるんですか!これはいいことを聞きました。
終わらないうちに行ってみようかと思います
終わらないうちに行ってみようかと思います
Posted by 蒼いリボン at 2011年06月11日 18:40
蒼いリボン様、コメントありがとうございます。
かなりの早朝行けば、自由に入れます。基本的には公園ですからね。
かなりの早朝行けば、自由に入れます。基本的には公園ですからね。
Posted by ゴン太
at 2011年06月12日 05:48

DT33様、コメントありがとうごさいます。
昔に比べれば、確かに緑が多くなりました、
一昨日の段階では「7部咲き」ということでした。
昔に比べれば、確かに緑が多くなりました、
一昨日の段階では「7部咲き」ということでした。
Posted by ゴン太
at 2011年06月12日 05:49

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。