2011年06月20日
工事が終了しても
みなさん、おはようございます。
先日・・・JR長野駅バリアフリー化工事がようやく終了しても


エレベーターやエスカレーターが稼動していても、バリアフリー化工事以前と比べましても、やっぱり朝の混雑ぶりは解消されないのですね。
先日・・・JR長野駅バリアフリー化工事がようやく終了しても
エレベーターやエスカレーターが稼動していても、バリアフリー化工事以前と比べましても、やっぱり朝の混雑ぶりは解消されないのですね。
East-iの予告ポスター
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
長野駅で駅弁を食う
朝から
あさま602号の9号車って
かがやき号しかない
JR長野駅で、かけラーメン
自動販売機での購入方法
朝の新幹線改札内
E7(W7)系だらけ
静寂なJR長野駅
Posted by ゴン太 at 08:34│Comments(2)
│JR長野駅
この記事へのコメント
バリアフリー化工事と朝の通勤通学ラッシュとの間には何の関係もありませんね。
Posted by s-monky at 2011年06月21日 10:16
コメントありがとうございます。
エスカレーターが再稼動して少しは、良くなるのではないのかなぁ~と思っていたのですが、やっぱり変化はありませんでしたね。
エスカレーターが再稼動して少しは、良くなるのではないのかなぁ~と思っていたのですが、やっぱり変化はありませんでしたね。
Posted by ゴン太
at 2011年06月22日 03:54

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。