2011年08月15日
志賀高原の名水
みなさん、おはようございます。連日暑い日々が続いていますが、志賀高原に良い名水があるんです。知っている人は知っていると思いますが・・・


湧き水でかなり冷たいのです。場所的には蓮池から奥志賀高原方面に行き・・・
最寄りのバス停としまして

「長電バス奥志賀高原線の大沼池入口」で下車、少し歩きますと

新道と旧道の分岐がありまして・・・

旧道の方に行きますと先ほどの・・・

この夏は最高に冷たくうまいと思った水です。
湧き水でかなり冷たいのです。場所的には蓮池から奥志賀高原方面に行き・・・
最寄りのバス停としまして
「長電バス奥志賀高原線の大沼池入口」で下車、少し歩きますと
新道と旧道の分岐がありまして・・・
旧道の方に行きますと先ほどの・・・
この夏は最高に冷たくうまいと思った水です。
そうだ富山にいこう その1
国道18号線のあの場所
ごずえ食堂に行ってみました。
なにものや
紅葉最高潮と大池
秋の朝の古間駅と周辺
飯山駅近くのあの道路
安いのかな?
野尻湖 遊覧船
臥竜公園に行ってみました
国道18号線のあの場所
ごずえ食堂に行ってみました。
なにものや
紅葉最高潮と大池
秋の朝の古間駅と周辺
飯山駅近くのあの道路
安いのかな?
野尻湖 遊覧船
臥竜公園に行ってみました
Posted by ゴン太 at 06:26│Comments(2)
│長野県広域のまちなみ
この記事へのコメント
清水公園の事ですかね?
そこの水はとても冷たくて美味しいですね
そこの水はとても冷たくて美味しいですね
Posted by デスラー at 2011年08月25日 19:07
コメントありがとうございます。
そうです。清水公園のことです。キンキンに冷えた水がうまいんですよ。
そうです。清水公園のことです。キンキンに冷えた水がうまいんですよ。
Posted by ゴン太
at 2011年08月26日 05:51

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。