2011年09月09日

旧蓮池駅

 みなさん、おはようございます。今回は、駅といっても別の駅です。
旧蓮池駅
志賀高原ロープウェイの蓮池駅です。
旧蓮池駅
旧蓮池駅
 2011年の春に、長年運行されて来ましたが終了してしまいました。よって高天ヶ原に連絡するリフトもこの写真からちょっとわかりづらいですが、無くなっています。確か・・・約40人くらい乗車できるほんと小さなロープウェイですが、地上までの落差が大きいロープウェイでもありまして、高所恐怖症の私にしたらチョットきついロープウェイでした。そして・・・
旧蓮池駅
 以前は「蓮池ロープウェイ」だったバス停が、現在では「志賀高原ロープウェイ」ですが、現在では廃止になってしまった今、そのうちに変更になるのではないでしょうか(?)、変わるとしたら・・・「志賀高原総合会館(98)前」なるかもしれないですね。


同じカテゴリー(長野県広域のまちなみ)の記事
 そうだ富山にいこう その1 (2015-11-19 06:15)
 国道18号線のあの場所 (2015-11-12 06:31)
 ごずえ食堂に行ってみました。 (2015-11-10 21:20)
 なにものや (2015-11-04 06:17)
 紅葉最高潮と大池 (2015-11-02 06:21)
 秋の朝の古間駅と周辺 (2015-10-21 19:55)
 飯山駅近くのあの道路 (2015-09-03 22:58)
 安いのかな? (2015-08-31 06:24)
 野尻湖 遊覧船 (2015-08-15 07:00)
 臥竜公園に行ってみました (2015-08-09 05:39)

この記事へのコメント
この場所で立ち食いソバを時々食べたものですが、蕎麦屋さんも消えてしまうのでしょうか。
鉄道線駅の様な雰囲気が漂っていましたね
Posted by DT33DT33 at 2011年09月12日 20:48
DT33様、コメントありがとうございます。

 この写真は・・・撮影時期的には、ほぼ1ヶ月くらい前でして、駅舎だけ撮影したモノで内側は撮影していないのが現状でしたが。そば屋さんと展望レストランなどの営業はありました。閑散期どうなんでしょうかね。もうロープウェイに行きます、改札口付近は簡易的な壁に覆われておりました。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2011年09月13日 06:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。