2011年11月24日
さよなら183系妙高号
みなさん、こんばんはです。今日で運行が終了してしまいました。183系での妙高号、189系N101~N103編成とは違いまして、2号車~5号車は、実に乗り心地が良く眺めも大変良い座席でした。最後に「普通 妙高8号」を撮影してみました。











次回・・・いつ183系列車が妙高号として
運用されるか気になるかもしれないです。
次回・・・いつ183系列車が妙高号として
運用されるか気になるかもしれないです。
朝のおはようライナー回送
こんな電車も
189系の看板
189系N103編成大特集
朝焼けの189系
3月13日早朝の長野駅
3月13日その1
3月13日の妙高5号と回送
妙高5号もN101編成?
最終日の快速妙高2号と折返しと妙高1号
こんな電車も
189系の看板
189系N103編成大特集
朝焼けの189系
3月13日早朝の長野駅
3月13日その1
3月13日の妙高5号と回送
妙高5号もN101編成?
最終日の快速妙高2号と折返しと妙高1号
Posted by ゴン太 at 20:07│Comments(4)
│189系(妙高号・ライナー)
この記事へのコメント
こんばんは。3日間の183系OM102編成の撮影、お疲れ様でした(^^
今日私は勤務明けでヘロヘロでしたので出撃できませんでしたが…(;^ω^)
またいつか走って欲しいですね(^.^)
そういえば、長野の189系の国鉄色への塗装変更の噂が結構前からチラホラ聞きますが、いつ塗り替えるんでしょうかね???(n‘∀‘)η
ぜひとも実現して欲しいですね(^^♪
別件ですが、私のブログへのご訪問ありがとうございます。
今日私は勤務明けでヘロヘロでしたので出撃できませんでしたが…(;^ω^)
またいつか走って欲しいですね(^.^)
そういえば、長野の189系の国鉄色への塗装変更の噂が結構前からチラホラ聞きますが、いつ塗り替えるんでしょうかね???(n‘∀‘)η
ぜひとも実現して欲しいですね(^^♪
別件ですが、私のブログへのご訪問ありがとうございます。
Posted by とれいん症候群 at 2011年11月24日 20:45
とれいん症候群様、コメントありがとうごさいます。
おはようございます。そして、お仕事お疲れさまでした。
個人的な思いなのですが、N101~N103編成の3本が列車がありますから、各編成ごとに国鉄色や現色のあさま色まま・(想い出の)白山色になったらうれしい限りです。
おはようございます。そして、お仕事お疲れさまでした。
個人的な思いなのですが、N101~N103編成の3本が列車がありますから、各編成ごとに国鉄色や現色のあさま色まま・(想い出の)白山色になったらうれしい限りです。
Posted by ゴン太
at 2011年11月25日 07:15

初めまして。
先日、私もこの車両を撮りに出かけました。
普段、国鉄色を見ることが殆どないので、撮影できたことがとても嬉しかったです。
実は、この車両の運行を知れたのは、このブログからです。紹介して頂き、本当にありがとうございました。
今後とも、拝見させて頂きますので、よろしくお願いします。
先日、私もこの車両を撮りに出かけました。
普段、国鉄色を見ることが殆どないので、撮影できたことがとても嬉しかったです。
実は、この車両の運行を知れたのは、このブログからです。紹介して頂き、本当にありがとうございました。
今後とも、拝見させて頂きますので、よろしくお願いします。
Posted by 悪魔の軽トラ at 2011年11月25日 10:31
悪魔の軽トラ様、はじめまして。
コメント頂きまして、まことに、ありがとうございます。
当ブログをご活用いただいてありがとうございます。
ブログ拝見させてもらいました。えびす講の花火キレイに撮影されていて、良かったと思います。私自身何度か花火撮影に挑戦した事があるのですが、どれもとこれ不発撮影に終わってしまいました。
これからも、当ブログをよろしくお願いいたします。
コメント頂きまして、まことに、ありがとうございます。
当ブログをご活用いただいてありがとうございます。
ブログ拝見させてもらいました。えびす講の花火キレイに撮影されていて、良かったと思います。私自身何度か花火撮影に挑戦した事があるのですが、どれもとこれ不発撮影に終わってしまいました。
これからも、当ブログをよろしくお願いいたします。
Posted by ゴン太
at 2011年11月25日 13:02

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。