2011年12月03日

キハ48系×183系

 みなさん、こんにちはです。先ほどJR長野駅にて・・・
キハ48系×183系
臨時快速列車「いいやま風っこ2号」と「妙高5号」のコラボ。
正統派の鉄道写真愛好家の撮影手段。

やっぱりいましたね・・・
キハ48系×183系
183系国鉄色とキハ48系をほぼ正対した状態で撮影した鉄道撮影愛好家。「マナーを守れない鉄道撮影愛好家」。いかに、マナーを守った上で撮影する手法を考える。

~追 筆(2011年12月3日、14時05分)~
カテゴリーを多種多様に分けました。統合する可能性もあります。


同じカテゴリー(JR在来線)の記事
 飯山線信濃平駅に行く (2015-09-22 15:45)
 BACK TO THE 3月13日その1 (2015-04-13 07:06)
 旧脇野田駅跡 (2015-03-26 09:43)
 3月13日朝の牟礼駅 (2015-03-18 07:33)
 3月13日夜の北長野駅 (2015-03-15 18:04)
 3月13日夜の豊野駅 (2015-03-15 00:16)
 3月13日その1 (2015-03-14 22:16)
 3月13日の妙高5号と回送 (2015-03-13 23:58)
 妙高5号もN101編成? (2015-03-13 18:19)
 15時迫る (2015-03-13 14:47)

Posted by ゴン太 at 13:30│Comments(2)JR在来線
この記事へのコメント
明日(4日)の午後に戸狩野沢温泉まで往復してきます。
あと午前中の一本はどこかで写真を撮ろうと思っています。
183系も撮れたらいいですけど
Posted by 189系あさま at 2011年12月03日 22:25
189系あさま様、コメントありかどうございます。

 183系をじっくりと撮影するならば・・・妙高4号が到着します長野駅の2番線でしょうかね、11時53分着後は、昔ながらの車内清掃も見られます。座席のバタンバタンと反転させる音は、昔の特急あさま号の折り返しみたいな感じですから。「風っこ」は、2号は4着ですぐに回送、そして3号は7発からですから。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2011年12月03日 23:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。