2011年12月26日
3500系O6編成の細部
みなさん、こんばんはです。

日比谷線状態に蘇って長野電鉄屋代線で、
使用されている3500系O6編成の細部です。

私自身、あまり使用しているところを見た事がない、
監視カメラ

営団のマークがそのままな、ファン。

2000系D編成と同じ位の功労電車でした。
日比谷線状態に蘇って長野電鉄屋代線で、
使用されている3500系O6編成の細部です。
私自身、あまり使用しているところを見た事がない、
監視カメラ
営団のマークがそのままな、ファン。
2000系D編成と同じ位の功労電車でした。
約2ヶ月前の信濃川田駅
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
Posted by ゴン太 at 21:39│Comments(2)
│屋代線・木島線・2000系
この記事へのコメント
営団マークのファンは、くるりボーカルの岸田氏が喜びそうですな。
くるりのアルバムタイトル「ファンデリア」は電車のファンデリアを意識したと、レイルマガジンで語っていました
くるりのアルバムタイトル「ファンデリア」は電車のファンデリアを意識したと、レイルマガジンで語っていました
Posted by DT33
at 2011年12月27日 11:29

DT33様、コメントありがとうございます。
「くるり」というアーティスト・・・知りませんでした。
ごめんなさい・・・鉄道好きのアーティストって「ふっ」と思うのが、
カシオペアの向谷実さんですかね。
「くるり」というアーティスト・・・知りませんでした。
ごめんなさい・・・鉄道好きのアーティストって「ふっ」と思うのが、
カシオペアの向谷実さんですかね。
Posted by ゴン太
at 2011年12月27日 21:00

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。