2012年01月01日
屋代線最終日・・・悩む
みなさん、おはようございます。今から約3ヶ月後の
2012年3月31日・・・長野電鉄屋代線最終日

↑須坂駅から屋代駅までの往復を最終列車と考えるか?↑・・・

↑須坂駅から松代駅までの往復を最終列車として考えるか?
両方の列車に乗車したいと考えていられるならば・・・
須坂駅20時24分発の屋代行き(列車番号:429)で終点まで行き、折り返しの屋代駅21時26分発の須坂行き(列車番号:430)に乗車してきますと・・・須坂発の松代行きが綿内駅で交換。普通に考えてみれば・・・綿内駅での乗り換えが厳しいと思いますので、屋代駅からの最終列車で綿内駅の手前、若穂駅21時52分到着で下車をして、5分の待ち合わせで、若穂駅21時57分発の松代行きに乗車されるのが安全パイかな?と思っている次第です。
(恐らく超が付く程の混雑で乗車ができるのかという問題がありますけど・・・)
2012年3月31日・・・長野電鉄屋代線最終日
↑須坂駅から屋代駅までの往復を最終列車と考えるか?↑・・・
↑須坂駅から松代駅までの往復を最終列車として考えるか?
両方の列車に乗車したいと考えていられるならば・・・
須坂駅20時24分発の屋代行き(列車番号:429)で終点まで行き、折り返しの屋代駅21時26分発の須坂行き(列車番号:430)に乗車してきますと・・・須坂発の松代行きが綿内駅で交換。普通に考えてみれば・・・綿内駅での乗り換えが厳しいと思いますので、屋代駅からの最終列車で綿内駅の手前、若穂駅21時52分到着で下車をして、5分の待ち合わせで、若穂駅21時57分発の松代行きに乗車されるのが安全パイかな?と思っている次第です。
(恐らく超が付く程の混雑で乗車ができるのかという問題がありますけど・・・)
約2ヶ月前の信濃川田駅
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
2000系A編成 2015
廃線から2年、パート2
廃線から2年
2000系A編成引退から3年
うわさのD編成
ある日の2000系
セピアな屋代駅
屋代線からの風景~松代駅
2000系D編成パート2011-2012-1
Posted by ゴン太 at 08:08│Comments(0)
│屋代線・木島線・2000系
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。