2012年01月22日

屋代線のサントラを創るとしたら

みなさん、こんばんはです。今・・・様々な音楽を聞いていたら
なにげなく「ふっ」と思い付いた事なのですけど・・・
屋代線のサントラを創るとしたら
 2012年3月31日で終了してしまう長野電鉄屋代線に、もしサントラを創るとしたら・・・どんな曲があっているのかな?と思ってこの記事を書きました。

ゴン太が推奨する曲は・・・
「き乃はち」っていうアーティストの「木漏れ日」・「偶感(ぐうかん)」っていう曲です。

みなさんが、思う屋代線をインスピレーションさせてくれる曲って
どんなの曲ですか?


・追筆:2012年1月23日、20時03分


同じカテゴリー(屋代線・木島線・2000系)の記事
 約2ヶ月前の信濃川田駅 (2015-11-11 07:38)
 2000系A編成 2015 (2015-01-04 06:37)
 廃線から2年、パート2 (2014-03-25 20:58)
 廃線から2年 (2014-03-25 08:04)
 2000系A編成引退から3年 (2014-02-12 04:28)
 うわさのD編成 (2013-03-11 18:38)
 ある日の2000系 (2012-03-31 23:30)
 セピアな屋代駅 (2012-03-22 21:14)
 屋代線からの風景~松代駅 (2012-03-20 19:32)
 2000系D編成パート2011-2012-1 (2012-03-19 23:01)

この記事へのコメント
き乃はちさんは尺八奏者でしょうか?
いいですね~~。木漏れ日 YOU TUBEでさがしました。

長電は湯田中行きしか乗ったことありませんが、屋代線の終了は地元の方だけでなく惜しむ声があるようですね。
Posted by G県ファン at 2012年01月23日 19:06
G県ファン様、コメントありがとうございます。

 「き乃はち」さんは、尺八奏者です。正解です。風景を思い感じながらどの曲がピッタリなのかなと模索していましたら、「き乃はち」さんにたどりつきました。

今となったら、屋代線自体が長野県の観光地と言ってもいいのではないでしょうか。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2012年01月23日 19:50
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。