2008年04月26日
聖火リレードキュメント in the morning
今朝、長野電鉄権堂駅から長野大通りの平林街道側の風景です。

次は、同じく長野大通りの長野駅方面の風景です。撮影したのが6時20分頃だったのですが、早くも警察車両が待機していました。

そして、いつもよりなんとなく騒然としていた権堂アーケード。

アーケードを進んでいき、善光寺の表参道側に出て見ると...

テレビ報道などで解っているように、たくさんの中国国旗を持った人々が大挙していましたよ。


聖火リレーを何とか撮影する事に成功(?)しました。



12時過ぎに、自宅に帰ってきました。しかし、テレビをつけたのですが、NHK以外やっていない。長野の民法のテレビ局は放映していない、NHKも12時20分までしか放映されていなかった。私の自宅にはケーブルテレビを入っているのであちこちにチャンネルを変えてみた。生中継していたのが、CSのTBSのニュース専門チャンネル「ニュースバード」しか放映していなかった、ニューバードでは、最終ランナーや到着後の式典までしっかり放映していた。
次は、同じく長野大通りの長野駅方面の風景です。撮影したのが6時20分頃だったのですが、早くも警察車両が待機していました。
そして、いつもよりなんとなく騒然としていた権堂アーケード。
アーケードを進んでいき、善光寺の表参道側に出て見ると...
テレビ報道などで解っているように、たくさんの中国国旗を持った人々が大挙していましたよ。
聖火リレーを何とか撮影する事に成功(?)しました。
12時過ぎに、自宅に帰ってきました。しかし、テレビをつけたのですが、NHK以外やっていない。長野の民法のテレビ局は放映していない、NHKも12時20分までしか放映されていなかった。私の自宅にはケーブルテレビを入っているのであちこちにチャンネルを変えてみた。生中継していたのが、CSのTBSのニュース専門チャンネル「ニュースバード」しか放映していなかった、ニューバードでは、最終ランナーや到着後の式典までしっかり放映していた。
平日のみのサンドイッチ専門店
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
Posted by ゴン太 at 13:10│Comments(0)
│長野市内のまちなみ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。