2010年01月02日
善光寺は早朝がいい
みなさん、こんにちはです。さきほどブラりと善光寺さんに行ってきましたが...

「なんじゃこりぁ~」というくらいの参拝客、さらに善光寺本堂内でスリが発生した模様で盛んに警備員が拡声機で注意喚起をしておりました。さらに、山門に雪が積もって、そして暖かくなり落雪の危険性が高いため山門が通行止めになって微妙な列をなしておりました。
やっぱり、寺は早朝に限りますなぁ~って感じで...

今朝の7時50分くらいの善光寺本堂付近の写真。ゆっくりと参拝する事ができました。
城山の無料駐車場も..

地上階は満車に近い状態でしたけど...階下(1階)の駐車場エリアはガラガラでした。
「なんじゃこりぁ~」というくらいの参拝客、さらに善光寺本堂内でスリが発生した模様で盛んに警備員が拡声機で注意喚起をしておりました。さらに、山門に雪が積もって、そして暖かくなり落雪の危険性が高いため山門が通行止めになって微妙な列をなしておりました。
やっぱり、寺は早朝に限りますなぁ~って感じで...
今朝の7時50分くらいの善光寺本堂付近の写真。ゆっくりと参拝する事ができました。
城山の無料駐車場も..
地上階は満車に近い状態でしたけど...階下(1階)の駐車場エリアはガラガラでした。
平日のみのサンドイッチ専門店
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
Posted by ゴン太 at 15:50│Comments(0)
│長野市内のまちなみ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。