2010年02月07日
灯明まつり2日目
みなさん、こんばんはです。さて今日も灯明まつりに行ってきましたよ。ISOを800まで上げてフラッシュを使用せずに撮影をしておりますので、画質は荒めですのでご勘弁下さい。18時00分から点灯ですが、15分前に撮影した

↑17時45分頃の山門と本堂↓。なんですけど15分で急速に真っ暗になります。

昨日は雪景色でしたがちゃんと撮影できました。まずは本堂。

そして、本堂アップの撮影。3色が合体写真

山門の緑色・本堂の赤色・奥にあります鐘楼の黄色。
上記の写真も含めた山門の4変化



晴れていれば明日も行こうかなっと思っておりますよ。
↑17時45分頃の山門と本堂↓。なんですけど15分で急速に真っ暗になります。
昨日は雪景色でしたがちゃんと撮影できました。まずは本堂。
そして、本堂アップの撮影。3色が合体写真
山門の緑色・本堂の赤色・奥にあります鐘楼の黄色。
上記の写真も含めた山門の4変化
晴れていれば明日も行こうかなっと思っておりますよ。
平日のみのサンドイッチ専門店
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
Posted by ゴン太 at 19:20│Comments(0)
│長野市内のまちなみ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。