2010年02月26日
湯田中駅で流れる曲
みなさん、おはようございます。レコードを整理していたら・・・

長野電鉄の終点であります湯田中駅で列車到着時に流れる「美わしの志賀高原(うるわしのしがこうげん)」のレコードを発掘しました。実はこの曲はB面なんですよ。A面はというと、確か・・・昭和61年くらいまで夏祭りの時にしか使用されていなく、近年の山ノ内町での夏祭りの時に使用される・・・

「山ノ内どんどん」っていう曲がA面なんです。歌手は「スタジオ101シンガーズ」って書いてありますが、推測ですみませんが・・・時代背景的にNHKで放映されていた「ステージ101」という音楽番組が軸になっている歌手の方かもしれませんね。

長野電鉄の終点であります湯田中駅で列車到着時に流れる「美わしの志賀高原(うるわしのしがこうげん)」のレコードを発掘しました。実はこの曲はB面なんですよ。A面はというと、確か・・・昭和61年くらいまで夏祭りの時にしか使用されていなく、近年の山ノ内町での夏祭りの時に使用される・・・

「山ノ内どんどん」っていう曲がA面なんです。歌手は「スタジオ101シンガーズ」って書いてありますが、推測ですみませんが・・・時代背景的にNHKで放映されていた「ステージ101」という音楽番組が軸になっている歌手の方かもしれませんね。
Posted by ゴン太 at 06:11│Comments(2)
│音楽モノ
この記事へのコメント
始めまして^-^
凄い!!!
超~レア物だと思いますよ!!!
懐かし過ぎます。
今から約30年位前迄は毎年盛大にやっていた夏祭り・・・
時代の流れには逆らえません><
現在は小規模ながら復活はしましたが・・・。
湯田中駅に着いてのうるわしの志賀高原は良いと思います^-^
両方完璧には唄えませんが><
凄い!!!
超~レア物だと思いますよ!!!
懐かし過ぎます。
今から約30年位前迄は毎年盛大にやっていた夏祭り・・・
時代の流れには逆らえません><
現在は小規模ながら復活はしましたが・・・。
湯田中駅に着いてのうるわしの志賀高原は良いと思います^-^
両方完璧には唄えませんが><
Posted by 自称 美人女将
at 2010年02月26日 11:19

自称 美人女将様、コメントありがとうございます。
幼い頃に購入したレコードなので傷みの激しい1枚なのですけど、大事に取り扱っています。確か・・・山ノ内町限定だけの発売だったバスなんですよ。
最近は、技術の発展がすごいもので、レコードの音をmp3に変換したりやハードディスクレコーディングして、CD-Rで持ち歩いて聞いてます。
美わし志賀高原(うるわしのしがこうげん)は、私も唄えないです。
幼い頃に購入したレコードなので傷みの激しい1枚なのですけど、大事に取り扱っています。確か・・・山ノ内町限定だけの発売だったバスなんですよ。
最近は、技術の発展がすごいもので、レコードの音をmp3に変換したりやハードディスクレコーディングして、CD-Rで持ち歩いて聞いてます。
美わし志賀高原(うるわしのしがこうげん)は、私も唄えないです。
Posted by ゴン太
at 2010年02月26日 14:19

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。