2010年04月29日

蔵出し2010その1

 みなさん、おはようございます。今年になって撮影した写真はjpeg仕様で約600MBも使用されずにありましたので、まぁテレビでいいます「総集編」です。今年の初乗りは・・・
蔵出し2010その1
 長野駅を出発して善光寺下駅だけ停車して須坂にいきます「臨時の様な特急」、そして須坂で折り返して再び長野へ行きまして・・・
蔵出し2010その1
 似たような写真を連写して撮影しているものですからね・・・


同じカテゴリー(3500系・3600系・8500系)の記事
 こんな電車も (2015-06-11 04:56)
 飯綱山をバックに長電車両 (2015-01-20 07:27)
 夕暮れの長野電鉄車両 (2014-09-30 23:40)
 3500系N8編成 (2014-09-12 06:11)
 3500系重連運転2014 (2014-05-19 19:00)
 長野発湯田中行き (2014-02-07 12:27)
 長野線にO1編成 (2012-02-05 08:36)
 8500系重連 (2012-02-03 10:46)
 行先表示番号 (2012-01-11 16:48)
 白黒のN8編成 (2012-01-09 13:10)

この記事へのコメント
ゴン太様のブログ見たり、他のブログで253系が再び配給されたと読んだので、久しぶりに長総を見たくなって先ほど偵察してきました。
まだ廃車定位置には入線していなかったので、明日にでも移動機で動かされるのかもしれませんね。
Posted by DT33DT33 at 2010年04月29日 15:04
連続コメントで申し訳有りませんが。
トミーテック鉄道コレクション・長電8500系は噂だったT5ではなくてT3でした。
Posted by DT33 at 2010年04月29日 16:27
DT33様、コメントありがとうございます。

 長総の写真を撮影したのは2010年4月26日(月曜日)の6時31分の始発の直江津駅の車中から連写撮影したもので、丁度晴れておりましたので、逆光になってしまい、絞りをきつめに設定してまったのでアンナ感じなってしまいました。

 鉄道好きの友人に聞いた所・・・平日の18時22分~18時30分の5番線に篠ノ井線からの廃車済み列車が牽引もしくは自力回送されて来るそうです。聞いたので実際に待っていましたが見た事はありませんでした。その友人は18時52分の篠ノ井線の電車に乗車するらしいのでホームで待っていると、その時間帯に入線してくるらしいのです。

トミーテックはT3編成でしたか・・・3600系の特急表示キーホルダーも制作する予定があるんだったら早く欲しいところですね。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2010年04月29日 18:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。