2010年06月05日

ハイキング

 みなさん、おはようございます。最近の長野市内は午前中は天候が良くても午後になったら雷雨なんて事が多くなってきましたが・・・これからの時期に大変良い運動があります。それは
ハイキング
「じつきやま」のトレッキングコースなんですよ。昨年秋に完成したばかりのコースなんですよ。そしてここには・・・
ハイキング
旧バードラインやスキー場の跡地も見ることができるようです。公園側から入っていった場合・・・
ハイキング
このような感じになります。天候に良い日にでも行ってみようかなと思っておりますよ。


同じカテゴリー(長野市内のまちなみ)の記事
 平日のみのサンドイッチ専門店 (2015-09-24 06:27)
 まごころ食堂やまちゃん (2015-09-11 06:57)
 乾燥専用機 (2015-09-08 20:46)
 長野市少年科学センターをみる (2015-08-22 19:47)
 夜の茶臼山動物園 (2015-08-15 19:01)
 石をみる、その1 (2015-08-13 05:53)
 七夕飾り 2015 (2015-08-05 06:04)
 新権堂交番まもなく完成 (2015-08-03 05:57)
 バスはいいのですか? (2015-07-22 06:39)
 夏になりました (2015-07-21 06:07)

この記事へのコメント
その昔、納骨堂隣にあったロープウエイで山に登り、歩いたりサマーリフトに乗ったりするのが市街地住民のレジャーでした。
釣堀らしいのや鬼退治ゲームなんかも山にありましたし、景色も良かったです。
納骨堂横の駅内にはスロットレーシングもあった記憶があるのですが。其の当時川バスがロープウエイまでの路線もあって、ボンネットバスでロングシート車も有りました。
古い話でなんですが。
Posted by DT33DT33 at 2010年06月05日 11:11
DT33さん、コメントありがとうございます。
貴重な資料ありがとうございます。近いうちに行ってみたいとおもいます。
公園管理の方に聞いたところ・・・まだ索道の跡があるみたいですよ。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2010年06月05日 17:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。