2010年06月06日
ハイキング2
みなさん、おはようございます。今回は・・・昨日配信しました
「じつきやまハイキング」その2です。

トレッキングコースの入口は・・・昨日ご紹介しました「公園内側」からと「旧料金所付近」の2ヶ所があるんですよ。「旧料金所」からのコースキツめらしいのです。ルート的には・・・

この様なルート設定がされています。公園内側から行きますと・・・

こんな新緑がたっぷりで、のどかなコースに道になっています、
足をくじかないようにお願いしますね。
「じつきやまハイキング」その2です。
トレッキングコースの入口は・・・昨日ご紹介しました「公園内側」からと「旧料金所付近」の2ヶ所があるんですよ。「旧料金所」からのコースキツめらしいのです。ルート的には・・・
この様なルート設定がされています。公園内側から行きますと・・・
こんな新緑がたっぷりで、のどかなコースに道になっています、
足をくじかないようにお願いしますね。
平日のみのサンドイッチ専門店
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
Posted by ゴン太 at 06:19│Comments(2)
│長野市内のまちなみ
この記事へのコメント
スタート地点に向かうのは旧料金所が便利なんですが、きついのですか。う~~む。
半村良氏の「戸隠伝説」で主人公が戸隠に向かう時の描写に、この辺りが出てきますね。
半村良氏の「戸隠伝説」で主人公が戸隠に向かう時の描写に、この辺りが出てきますね。
Posted by DT33 at 2010年06月06日 11:19
DT33さん、いつもコメントありがとうございます。
キツイらしいのですよ・・・すみませんけど「戸隠伝説」って知識不足知りませんでした。
キツイらしいのですよ・・・すみませんけど「戸隠伝説」って知識不足知りませんでした。
Posted by ゴン太
at 2010年06月06日 18:14

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。