2010年08月18日
北海道行きフェリー
みなさん、おはようございます。先日・・・新潟に行った主たる理由は・・・

「らいらっく」姉妹船であります「ゆうかり」を撮影したかった訳なんですよ・・・「らいらっく」や「ゆうかり」はよく利用していたフェリーのひとつでありまして、新日本海フェリーの中では比較的新しい船になります。

このロゴと巨大なマフラーにあるロゴを見ると北海道に行きたくなってしまう感じがあり・・・結構思い入れがあるんです。出港待ちをしていましたら・・・

佐渡汽船のジェットフォイル「つばさ」が入港して来ました、ちょうど高速走行から低速走行になるところを撮影できました。そして「ゆうかり」は・・・

定刻の10時30分に出港して行きまして・・・

右舷後方も撮影する事が出来ました。今度は2万トン級の「あざれあ」もしくは「しらかば」を撮影してみたい感じもあります。
「らいらっく」姉妹船であります「ゆうかり」を撮影したかった訳なんですよ・・・「らいらっく」や「ゆうかり」はよく利用していたフェリーのひとつでありまして、新日本海フェリーの中では比較的新しい船になります。
このロゴと巨大なマフラーにあるロゴを見ると北海道に行きたくなってしまう感じがあり・・・結構思い入れがあるんです。出港待ちをしていましたら・・・
佐渡汽船のジェットフォイル「つばさ」が入港して来ました、ちょうど高速走行から低速走行になるところを撮影できました。そして「ゆうかり」は・・・
定刻の10時30分に出港して行きまして・・・
右舷後方も撮影する事が出来ました。今度は2万トン級の「あざれあ」もしくは「しらかば」を撮影してみたい感じもあります。
夜の佐渡汽船乗り場
18時10分到着のあかね
あかね×アルピコ交通のバス
こがね丸の名残
こがね丸引退から1ヶ月
幻想的フェリー
見納め佐渡汽船「こがね丸」
佐渡汽船 あかね 直江津港接岸
佐渡汽船 新造船あかね
佐渡汽船 こがね丸FINAL
18時10分到着のあかね
あかね×アルピコ交通のバス
こがね丸の名残
こがね丸引退から1ヶ月
幻想的フェリー
見納め佐渡汽船「こがね丸」
佐渡汽船 あかね 直江津港接岸
佐渡汽船 新造船あかね
佐渡汽船 こがね丸FINAL
Posted by ゴン太 at 06:21│Comments(0)
│旅客フェリー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。