2012年02月23日
昔からあるもの
みなさん、おはようございます。


JR長野駅東口が新幹線の開通によって再開発され、
様々なビルや駐車場が出来ても・・・
この看板だけは昔からありますね。
JR長野駅東口が新幹線の開通によって再開発され、
様々なビルや駐車場が出来ても・・・
この看板だけは昔からありますね。
平日のみのサンドイッチ専門店
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
まごころ食堂やまちゃん
乾燥専用機
長野市少年科学センターをみる
夜の茶臼山動物園
石をみる、その1
七夕飾り 2015
新権堂交番まもなく完成
バスはいいのですか?
夏になりました
Posted by ゴン太 at 07:22│Comments(2)
│長野市内のまちなみ
この記事へのコメント
こんにちは。そういえばこの看板も結構古いもですよね。未だに撤去されないのが不思議なくらいですが、いつまでも残して欲しいものでもありますね(#^.^#)
Posted by とれいん症候群
at 2012年02月23日 10:44

こんばんはです。
とれいん症候群様、コメントありがとうございます。
去年か一昨年くらいに再塗装されましたけど、ある意味JR長野駅東口のシンボルですね。
とれいん症候群様、コメントありがとうございます。
去年か一昨年くらいに再塗装されましたけど、ある意味JR長野駅東口のシンボルですね。
Posted by ゴン太
at 2012年02月23日 21:54

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。