2015年05月06日

こんな企画があったら

みなさん、おはようございます。東口地下連絡通路で・・・

「雑巾がけ選手権」なんていうものがあったら、
良いイベントになるのではないかなぁ~?
  


Posted by ゴン太 at 05:47Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年05月04日

どこかで・・・

みなさん、こんにちは。JR長野駅東口の駐輪場跡・・・


「メモリアルタワー」どっかで見た事があるのだけど?・・・
どこだったけなぁ~
  


2015年05月01日

取締りには気をつけましょう

みなさん、こんにちは。長野大通りの東側の道・・・

この近辺で見張りして・・・

ココの交差点付近に誘導、シートベルト・携帯注意してくださいね。
  


Posted by ゴン太 at 15:57Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月22日

観光地価格2015

みなさん、おはようございます。御開帳が開催されていますが・・・


善光寺近くのとある洋食店では高いメニュー
ばかりあって、富裕対応型しかない。

ランチメニューは休みって・・・とりあえず高い。徒歩圏内での善光寺近くにコンビニが無いっていうのもどうなのかな?  


Posted by ゴン太 at 06:15Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月19日

長野マラソン2015早朝風景

みなさん、おはようございます。8時30分にスタートします長野マラソンのコースを撮影してみました。約2時間30分位前の写真です。

スタート付近のアクアウイング周辺は厳戒態勢







長野大通り付近もあまり変らず・・・


善光寺に通じる中央通りも閑散としていました・・・JR長野駅

長野マラソン時にしか見る事が「北長野」行き表示






快速松本行きとの組み合わせ・・・


まもなく長野マラソン2015スタートです。  


2015年04月18日

快晴時の土曜日御開帳2015

みなさん、こんにちは。早朝から・・・

善光寺御開帳2015年の晴れた週末は、こんな感じかな  


Posted by ゴン太 at 09:14Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月12日

善光寺駐車場を規制せよ


御開帳期間中時間帯によっては・・・
善光寺公式の駐車場すら入れなくなります。
  


Posted by ゴン太 at 08:47Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月11日

4月19日に善光寺付近に来られる方へ



毎年4月の第3日曜日は「長野マラソン」がありまして、権堂付近から善光寺付近も通行止めになりますのでご注意くださいね。  


Posted by ゴン太 at 07:48Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月06日

善光寺御開帳2015始まり


時間前なのに・・・駐車ゲートが開いていますが・・・

障がい者用駐車場は開いていない。

平日の撮影時間帯以前ならば・・・
あまり混雑なく柱に触る事ができるかもしれないです。
  


Posted by ゴン太 at 08:45Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月04日

長野駅東口駐車場2015

みなさん、おはようございます。近年JR長野駅東口近辺には・・・

1日最大1000円前後の駐車場が増えてきまして、
中には小型車専用っていう駐車場もあります。

長野駅に隣接する地下や地上の駐車場・・・


駐車料金が長野以北の北陸新幹線沿いの
中で高いと思うのです。

  


Posted by ゴン太 at 06:05Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年04月01日

長野電鉄のバス跡

みなさん、おはようございます。長野市内から信濃町に行く途中に・・・


私が思うには「急行長野原行き」が
あった頃に使用されていたバスかな?と思います。


エンジンは無く、静態保存状態かな?。  


Posted by ゴン太 at 06:00Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年03月31日

善光寺周辺は一方通行?

みなさん、こんにちは。長野市善光寺周辺には・・・


一方通行の道路が多いのです。特に・・・

以前もご紹介しましたここの場所・・・

仁王門近くの東之門町交差点

この交差点を北方向に行けないのに・・・少し上がると


信号機があり、取締りをやっていますので、
ご注意くださいね。意外と・・・


一方通行や御開帳期間中やイベント開催時に
不便になる事が多いのです。
  


Posted by ゴン太 at 12:43Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年03月31日

善光寺御開帳2015

みなさん、おはようございます。

4月5日から5月31日まで御開帳が始まります

終了した6月1日以降長野への観光客が減少しそう?
  


Posted by ゴン太 at 05:40Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年03月30日

善光寺駐車場問題2015

みなさん、こんにちは。2015年4月5日から善光寺で御開帳が
開催されますが・・・


以前お伝えしましたが、城山エリアで駐車できないのです。

城山公園内利用者のため無料駐車場ですが・・・

以前は低価格帯の駐車場だったのですが、変わってしまいました。
善光寺周辺で・・・探してみたのですが


東之門町交差点に善光寺に近い民間有料駐車場なのですが・・・
高いと感じます。

2009年の御開帳時一番高い駐車場だったオ善光寺駐車場が普通の料金設定に感じます。しかし、2009年時に当ブログで
ご紹介しました・・・

大門交差点からJR長野駅近く末広町交差点の中央通りが、
土・日・祝日を中心に歩行者天国になってしまいます。



駐車料金が時間単価的に比較的安い駐車場が利用できなくなるのです。セントラルスクエアも「イベントパーク」として利用される予定ですので、ドライバーの方々は善光寺から約10分~約20分圏内の
低価格帯の有料駐車場を見つけてお越しくださいね。
  


Posted by ゴン太 at 11:57Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年02月23日

長ナシ付近から風景

みなさん、おはようございます。長野新幹線車両センター付近で・・・







撮影しました風景でした。  


2015年02月09日

長野の夜明け2014

みなさん、おはようございます。2014年9月頃撮影。

午前4時台の長野市内や駅です。







夜明け前の長野市内でした。  


2015年02月08日

長野灯明祭りで・・・

みなさん、こんにちは。夜の写真撮影は・・・

難しいですね。露出度を上げ過ぎると、
このような写真になってしまいます。
  


Posted by ゴン太 at 12:26Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年02月07日

長野灯明まつり2015

みなさん、こんばんは。灯明まつりに行ってみました。





現在ではLEDになったんですね。  


Posted by ゴン太 at 20:57Comments(0)長野市内のまちなみ

2015年02月06日

灯明まつり・・・

みなさん、こんばんは。2月7日から


毎年開催される「灯明まつり」ですが・・・
流行のプロジョクションマッピングぐらいやったらいいのになぁ~
  


Posted by ゴン太 at 22:56Comments(0)長野市内のまちなみ

2014年12月24日

善光寺近くの駐車に注意

みなさん、こんにちは。

善光寺さん近く城山のこのエリア・・・

今まである程度駐車可能だったのが

駐車禁止となりましたので、
2015年の初詣やご利用の際は、気をつけてくださいね。
  


Posted by ゴン太 at 13:55Comments(0)長野市内のまちなみ

2014年09月16日

まちなみと乗り物 2014

みなさん、おはようございます。

長野の名産「りんご」・「米」・「E2N編成」でした。  


2014年09月09日

中秋の名月と新幹線

みなさん、こんにちは。撮影してみました・・・


沈みかける名月と長野新幹線車両センター。  


2014年03月07日

E7系越しのまちなみ

みなさん、おはようございます。



いずれ変わっていくのでしょうね。  


Posted by ゴン太 at 05:40Comments(0)長野市内のまちなみ

2014年02月17日

灯明まつり2010年物

みなさん、おはようございます。


2014年も行けなかった。  


Posted by ゴン太 at 08:16Comments(0)長野市内のまちなみ

2012年03月20日

普通?

みなさん、おはようございます。

自動販売機で通常の飲料水ペットボトルの価格って
150円ですよね?・・・「今だけ」って
  


Posted by ゴン太 at 09:15Comments(0)長野市内のまちなみ

2012年03月12日

マツヤと松屋

みなさん、おはようございます。今度・・・JR長野駅東口から少し行きますと
七瀬という地域に・・・


長野県北部を中心としたスーパー「マツヤ」さんと
全国展開している牛丼や定食で有名な「松屋」さんが
道向に並びました。深夜とかタクシー呼びづらいかな?。


~タイトル名、改名~
2012年3月18日、07時51分
  


Posted by ゴン太 at 08:09Comments(0)長野市内のまちなみ

2012年02月23日

昔からあるもの

みなさん、おはようございます。


JR長野駅東口が新幹線の開通によって再開発され、
様々なビルや駐車場が出来ても・・・
この看板だけは昔からありますね。
  


Posted by ゴン太 at 07:22Comments(2)長野市内のまちなみ

2012年02月21日

変化型灯明まつり

みなさん、おはようございます。
セピア色と白黒色で善光寺さんの
灯明まつりを撮影してみました。




  


Posted by ゴン太 at 06:58Comments(2)長野市内のまちなみ

2012年02月20日

撮影の難しさ

みなさん、おはようございます。
先日まで開催されておりました、
善光寺さんの灯明まつりにて・・・






撮影してみましたが、露出度とシャッタースピードを
マニュアル操作で、フォーカスはオートでしたが、
中々キレイに撮影が出来ないものですね。
  


Posted by ゴン太 at 07:10Comments(2)長野市内のまちなみ

2012年02月19日

灯明まつり2012

みなさん、こんばんはです。


今日で最終日でした善光寺さんの
灯明まつりを撮影してみました。
  


Posted by ゴン太 at 18:58Comments(0)長野市内のまちなみ