2010年04月25日
連結します。
みなさん、こんばんはです。JR長野駅では平日連結きり離し作業を見る事ができるのですが、JR松本駅の様に常に見る事ができないのが残念です。JR松本駅に15時43分到着で15時47分出発の特急あずさ26号を撮影してみました。

待機中の2両編成だけの「E257」。そこに南小谷からやってくる・・・

特急あずさ26号が連結されますが・・・ホームアナウンスを聴いていても「後ろ9両が連結されます」。長野ではあまり聴けないアナウンス。長野ではもう既に連結されてしまった車両が入線してくる事が多いのですよね。そして・・・

ゆっくりと連結作業をするのです・・・

そして、ホロカバーが取り付けられ連結作業終了です。昔の横軽っていう感じがありました。
待機中の2両編成だけの「E257」。そこに南小谷からやってくる・・・
特急あずさ26号が連結されますが・・・ホームアナウンスを聴いていても「後ろ9両が連結されます」。長野ではあまり聴けないアナウンス。長野ではもう既に連結されてしまった車両が入線してくる事が多いのですよね。そして・・・
ゆっくりと連結作業をするのです・・・
そして、ホロカバーが取り付けられ連結作業終了です。昔の横軽っていう感じがありました。
長野駅最長列車
快速と快速2015
珍しいE351系
スーパー的なあずさ号
長電にこんな特急列車があったら
特急列車の集合写真
特急あずさ号って・・・
試運転でのE257系
スーパーあずさ号
3両だけのE257
快速と快速2015
珍しいE351系
スーパー的なあずさ号
長電にこんな特急列車があったら
特急列車の集合写真
特急あずさ号って・・・
試運転でのE257系
スーパーあずさ号
3両だけのE257
Posted by ゴン太 at 18:45│Comments(0)
│E257系・E351系
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。