2010年09月26日
まなもく特急水上号が・・・
みなさん、おはようございます。そういえばJR東日本が9月24日付けで出したプレスリリースで2010年12月4日のダイヤ改正の中で・・・

特急水上号が事情の廃止で臨時列車化されるということになりましたね。

この方向幕や・・・

特急水上・草津○号っていうのが見られ無くなりますね。撮影はお早めに・・・
特急水上号が事情の廃止で臨時列車化されるということになりましたね。
この方向幕や・・・
特急水上・草津○号っていうのが見られ無くなりますね。撮影はお早めに・・・
Posted by ゴン太 at 07:03│Comments(2)
│国鉄系特急型列車
この記事へのコメント
お久しぶりです。
12月4日のダイヤ改正でははやて廃止はもちろんのこと、かもしか・つがるの同一列車化によりかもしかの名称が廃止。
おはよう/ホームタウンとちぎの廃止により栃木県から新幹線を除く昼行特急の廃止などなくなる列車が4つ(うち2つは名称統合による廃止ですが…)もあるんですよね…
4つもなくなるのはなかなかないことですので厳しい現実がうかがえると思います。
特にはやての名称は個人的に気に入ってたので非常に残念です。はやぶさも疾風感がありますが、やはり旧来から使われてきた名称ではなくJR東オリジナルのはやてを廃止するのは残念です。(はやては何度も国鉄・JRの愛称公募でTOP10に入っていた時もありましたが八戸延伸時まで採用はされませんでした)
では、今回はこの辺で失礼します。
12月4日のダイヤ改正でははやて廃止はもちろんのこと、かもしか・つがるの同一列車化によりかもしかの名称が廃止。
おはよう/ホームタウンとちぎの廃止により栃木県から新幹線を除く昼行特急の廃止などなくなる列車が4つ(うち2つは名称統合による廃止ですが…)もあるんですよね…
4つもなくなるのはなかなかないことですので厳しい現実がうかがえると思います。
特にはやての名称は個人的に気に入ってたので非常に残念です。はやぶさも疾風感がありますが、やはり旧来から使われてきた名称ではなくJR東オリジナルのはやてを廃止するのは残念です。(はやては何度も国鉄・JRの愛称公募でTOP10に入っていた時もありましたが八戸延伸時まで採用はされませんでした)
では、今回はこの辺で失礼します。
Posted by あずさ8号 at 2010年09月27日 01:22
あずさ8号さん、コメントありがとうございます。
2010年9月24日付けのJR東日本のプレスリリースでは・・・
「はやて号」は、来年3月のダイヤ改正時に「はやぶさ号」になるみたいですね。
東北の特急列車も・・・「つがる号」に統一され、以前の特急列車の本数が全て普通列車にまわされるみたいですね。
新幹線の「やまびこ号」盛岡行きがなくなり・・・東京⇔仙台間の設定になるみたいですね。
JR東日本から日中の特急列車がますます減少していくのがある意味淋しいです。
2010年9月24日付けのJR東日本のプレスリリースでは・・・
「はやて号」は、来年3月のダイヤ改正時に「はやぶさ号」になるみたいですね。
東北の特急列車も・・・「つがる号」に統一され、以前の特急列車の本数が全て普通列車にまわされるみたいですね。
新幹線の「やまびこ号」盛岡行きがなくなり・・・東京⇔仙台間の設定になるみたいですね。
JR東日本から日中の特急列車がますます減少していくのがある意味淋しいです。
Posted by ゴン太
at 2010年09月27日 17:23

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。