2010年11月26日

懐かしい位置表示?

 みなさん、おはようございます。よく特急しなの号に乗車するのですが・・・
懐かしい位置表示?
JR長野駅の6番線にこんな標識ってありましたっけ?。
 この標識久しぶりに見たキオクがあります。その横の空白のところに「383系ちくま」と小さく書かれていますってことは、昔の標識なんでしょうね。
懐かしい位置表示?
自由席が喫煙車両だった頃の名残が残る標識でしょうね(?)。


同じカテゴリー(383系(L特急しなの号))の記事
 189系N101編成大盛 (2015-03-12 21:00)
 遅延時の妙高6号 (2015-03-11 09:55)
 特急しなの号から・・・ (2011-03-08 21:45)
 ワイドビュー? (2010-11-25 21:02)
 特急の車内様々 (2010-11-22 07:13)
 特急しなの号の回送とモラル (2010-08-12 16:29)
 ワイドビューしなの? (2010-03-13 11:26)
 長野発バリアフリートレイン (2010-01-09 05:47)
 L特急しなのWグリーン車 (2010-01-04 08:26)
 L特急しなの号の表示方法 (2010-01-02 05:43)

この記事へのコメント
喫煙車が先頭車の頃に、景色を見たいが為に煙草を吸わない私は名古屋まで煙を我慢しながら乗ったことが有ります。
進行方向右の特等席ではタバコを吸い終ったオッサンガ居眠りをしていて、悔しい思いをしました。
其の時は名鉄電車を撮影して帰ってきました。
Posted by DT33DT33 at 2010年11月26日 11:18
DT33さん、コメントありがとうございます。

 非喫煙の方にしてみれば・・・喫煙車両は、精神的や肉体的にきつかったと思います。私も喫煙者の一人ではありますが・・・電車の喫煙車両やJR松本駅の特に、2・3番線にあります、喫煙所は様々なタバコの臭いがあり、心地よく1服したなぁという感じは得られなかったなぁと感じています。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2010年11月26日 13:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。