2011年01月18日

スノーモンキーの停車位置?

 みなさん、おはようございます。ここ数日・・・長野市内の平地も大雪で大変です、私は9年弱北海道にいたので雪には慣れてはいるのですけど、北海道と長野の大きな違いが1つありまして「チェーンを巻かないで走る」というのが北海道であり(余程タイヤが空転しない限り)、例え道が圧雪アイスバーンでもです、だから長野市内の道路がデコボコ道になってしまい、運転しにくいので大変です。今回は長野電鉄長野駅で見つけました・・・
スノーモンキーの停車位置?
「E」と表示された、恐らくスノーモンキーであると思います停車位置表示。「E」という表示・・・どうしてなんでしょうね?。

~訂正~
2011年1月18日9時51分・2011年1月18日10時10分
(手元の時計にて)


同じカテゴリー(1000系・2100系)の記事
 霧のスノーモンキー (2015-11-18 05:09)
 観光特急のんびり号 (2015-05-04 07:03)
 飯綱山をバックに長電車両 (2015-01-20 07:27)
 夕暮れの長野電鉄車両 (2014-09-30 23:40)
 14時46分発 (2014-03-11 07:00)
 様々な2100系 (2012-03-02 07:11)
 2011年2月26日~あれから1年 (2012-02-27 07:18)
 試運転の2100系 (2012-02-07 23:27)
 1000系×189系コラボ (2012-02-05 16:13)
 都住駅で見る1000系 (2012-02-03 07:53)

Posted by ゴン太 at 07:49│Comments(2)1000系・2100系
この記事へのコメント
地下に降りる入り口に2100系と書いてあるぞ
Posted by 2100 at 2011年01月18日 08:10
2100様、コメントありがとうございます。

そうでしたか・・・情報足らずに書込みをして大変申し訳ございませんでした。訂正させて頂きます。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2011年01月18日 09:54
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。