2011年03月02日

長電、新たな撮影場所

みなさん、こんにちはです。長野電鉄の電車を新たに安全で有効な撮影場所見つけました。
長野電鉄線信濃吉田駅を過ぎた2つ目の踏切付近に公園がありまして・・・
そこから狙いました2100系です。
長電、新たな撮影場所
長電、新たな撮影場所
長電、新たな撮影場所
長電、新たな撮影場所
長電、新たな撮影場所
長電、新たな撮影場所
長電、新たな撮影場所
長野市のまちなみの中を疾走して行く2100系スノーモンキーでした。ちなみに場所的には・・・
以前ご紹介しました辰巳公園から抜けてきますと、この場所に出てきます。


同じカテゴリー(1000系・2100系)の記事
 霧のスノーモンキー (2015-11-18 05:09)
 観光特急のんびり号 (2015-05-04 07:03)
 飯綱山をバックに長電車両 (2015-01-20 07:27)
 夕暮れの長野電鉄車両 (2014-09-30 23:40)
 14時46分発 (2014-03-11 07:00)
 様々な2100系 (2012-03-02 07:11)
 2011年2月26日~あれから1年 (2012-02-27 07:18)
 試運転の2100系 (2012-02-07 23:27)
 1000系×189系コラボ (2012-02-05 16:13)
 都住駅で見る1000系 (2012-02-03 07:53)

Posted by ゴン太 at 14:35│Comments(2)1000系・2100系
この記事へのコメント
これは格好いいアングルですね、暖かくなったら観に行きます
Posted by DT33DT33 at 2011年03月02日 20:20
DT33様、コメントありがとうございます。

 JRなどと交差するところも良いんですが、この信濃吉田駅付近もいい写真撮影の場所だったりもしますね。
Posted by ゴン太ゴン太 at 2011年03月03日 05:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。