2011年04月04日
北須坂駅でゆきけむり
みなさん、おはようございます。もうずいぶん前の事になってしまいましたが、
北須坂駅での2100系でのゆきけむりです。





2100系のゆきけむりでした。
北須坂駅での2100系でのゆきけむりです。
2100系のゆきけむりでした。
霧のスノーモンキー
観光特急のんびり号
飯綱山をバックに長電車両
夕暮れの長野電鉄車両
14時46分発
様々な2100系
2011年2月26日~あれから1年
試運転の2100系
1000系×189系コラボ
都住駅で見る1000系
観光特急のんびり号
飯綱山をバックに長電車両
夕暮れの長野電鉄車両
14時46分発
様々な2100系
2011年2月26日~あれから1年
試運転の2100系
1000系×189系コラボ
都住駅で見る1000系
Posted by ゴン太 at 08:36│Comments(2)
│1000系・2100系
この記事へのコメント
ゴン太様、お帰りなさい
ゆきけむり や 蒸気機関車の煙 はNゲージでは再現できなくて、憧れなんですが
ゆきけむり や 蒸気機関車の煙 はNゲージでは再現できなくて、憧れなんですが
Posted by DT33
at 2011年04月04日 10:51

DT33様、コメント頂きありがとうございます。
ご心配おかけしました。Nゲージでドライアイスを使用して蒸気を再現するっていうのは、ちょっと無理があるかもしれなく電気系統がおかしくなってしまうかもしれないですよね。
これからもよろしくお願いします。
ご心配おかけしました。Nゲージでドライアイスを使用して蒸気を再現するっていうのは、ちょっと無理があるかもしれなく電気系統がおかしくなってしまうかもしれないですよね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ゴン太
at 2011年04月05日 07:32

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。