2010年11月24日

747-400Dが時刻表から消えた

 みなさん、おはようございます。残念なことになってしまいましたねぇ。
747-400Dが時刻表から消えた
 JALの国内線月別時刻表なんですけど・・・2010年9月版には「744」が札幌や福岡・沖縄などに就航されていましたが・・・
747-400Dが時刻表から消えた
2010年10月31日~2011年1月4日までの時刻表には、機種別案内や座席表案内には「744」~B747-400Dが記載されているものの就航表示がないんです。JALといえば・・・「747=ジャンボ」という代名詞が無くなってしまいましたね。過去に私が747シリーズに搭乗したのは・・・「747-400D」の札幌線と沖縄線、そして「747-300SR」の「SUPER RESORT EXPRESS OKINAWA」・・・通称:リゾッチャです。
 そして、旧日本エアシステム時代の機種も無くなっていく一方ですね。JALとJASが統合されてから「A300-B2/B4」が日本の空から無くなり・・・つい先日に「MD-81(DC-9-SUPER80)」がなくなり、「MD-81」の短縮型で松本空港専用線とも言っても過言ではない「MD-87」もなくなってしまいましたね。今年もしくは年度内あたりに「A300-600R」「MD-90-30」も無くなってしまい、これからですと・・・旧JAS時代の機種はただ1つ、時刻表に「7J2」と表記されただけになってしまいますね。機種は同じ型でも・・・JALが導入している「B777-200」とJASが導入した「B777-200」は座席の配列などが異なっているんです。私は特にJAS派でしたので上記に書かれた機種は全て搭乗しましたし、一番多く搭乗したのが・・・「MD-81」ではなく「DC-9-SUPER80」が最も多かったかな、次に多いのが「A300-B4型」、B2型ではなく、搭乗するとたまたまだと思うのですがB4型が多かったんです。


同じカテゴリー(旅客飛行機関係)の記事
 JLのB744とNHのB744 (2011-12-25 18:56)
 松本空港に望むこと (2010-11-11 08:18)
 新潟空港~KIJ・その1 (2010-08-25 08:10)
 最後の時刻表 (2010-04-26 05:40)
 JASの本 (2010-03-25 15:28)
 本物の航空路地図 (2010-03-25 06:02)
 MMJ(信州まつもと空港)その2 (2009-12-13 07:07)
 初めての松本空港 (2009-08-15 08:37)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。